第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。 |
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。 |
|
No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君! |
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。 |
No70 世界最小の納豆屋 毎日12個は至高の12個 |
|
No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆ |
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ! |
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆ |
|
|
|
●東海受賞3社
皆さんこんにちは!高岡彩愛です♪先日鹿児島で行われた鑑評会で、東海納豆組合さんから山下食品さん、小杉食品さん、小森食品さんが受賞されました。3社も受賞されるなんて、素晴らしいですね♪そこで、おいしい納豆作りの秘密を探るため、彩愛は東海へやって来ました!この3社の納豆にはどんなこだわりが隠されているのでしょうか!?しっかりお話をお伺いして来たいと思います!
|
| |
専務さんと醗酵室で
ロール状の包装フィルム
包装機の前で
次々と包装されます
これが定番、岐阜納豆!
包装に初挑戦!
小森さん薀蓄たっぷり!
すごーい、なるほど!
気さくな小森さん
たくさん聞けました!
|
|
|
さすが受賞された皆さんには、独自の工夫やこだわりがあるんだということが分かりました。
山下食品さんは、木製のものを使うことや浸漬時間の長さ、浸漬温度、パッケージなどにこだわりがありました。
小森食品さんは、地下水を利用することや浸漬の方法、そしてこちらもパッケージにこだわりがありました。
さらに、両者とも浸漬時間や浸漬に使う水量の調整などに関してとても熱心に研究されていて、おいしい納豆を作りだすために試行錯誤されていることが感じられました。
大豆そのものだけではなく、作業工程など、すみずみまでたくさんの努力を重ねられてきたからこその受賞なんですね。
受賞された皆さんの納豆作りへの熱意と実力をはっきりと感じ取れた素晴らしい1日でした。
さて後半では、受賞3社のうち最後となりますが、三重県桑名市の小杉食品さんと、東海納豆組合さんの研修会の様子を取材しています。
>> 後半へ
|
今回皆さんが実際に納豆を作られている現場を見て、皆さんが美味しい納豆を作るために大変な研究や努力をされてきたことが分かり、納豆がさらに愛しいものとして感じられるようになりました☆
皆さんのこだわりを知ってしまったからには、毎日何気なく「美味しいなぁ♪」と食べていた納豆に、もっと注意深く目を向けて、どんな大豆や水を使っているのかな、とか、いい硬さだな、とか考えながら、じっくり味わいたいと思います!
納豆文化村:高岡彩愛
|
|
|
|
|
|