−納豆は、食を彩る 主人公− >


第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。

No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君!
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。
No70 世界最小の納豆屋
毎日12個は至高の12個

No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ!
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆













加賀百万石・雪の舞う金沢鑑評会
藤枝菜生
さぁ、第13回全国納豆鑑評会の幕開けです!

こんね(こんにちは)! とうとうやってきました、ここは江戸時代にはかの有名な加賀百万石の城下町として栄えた石川県金沢市。今日も降雪があり、まだまだ寒いですっ!
納豆鑑評会も今回でなんと13回目。スタッフの皆さんの様々な努力も全てはこの日のため。一体どの納豆が日本一になるのかとても気になります。

第13回全国納豆鑑評会
■搬入風景■

出品納豆搬入に遭遇! 朝から大忙しです
【午前7時会場にて】
会場のエクセルホテル東急に着くと、もうすでに納豆がトラックから運び出されていました。朝早くからの準備お疲れ様です。このたくさんの納豆の中から日本一の納豆が生まれるんですね。
【写真・左】自分の役割を熟知していて準備がとてもスムーズです。
【写真・右】スタッフの皆さんのこうした準備があって成り立つんですね。
あとは鑑評会を待つのみです。今頃納豆業界の皆様は、私以上に緊張しているのでしょうね。

■いよいよ開催です■

朝の準備風景
【受付の様子】
ここが全国納豆鑑評会の総合受付となっています。青年同友会の皆さんや、事務局の皆さんにより順調に準備が進められています。

ここが審査発表会場です!
【記者会見場】
全国納豆鑑評会の記者会見および結果発表の会場です!結果発表は13時からです。

■受付と記者会見場■

 
受付にて4ショットメディア説明会の準備中
香織さんVサイン メディア向け記者会見始まり
【会場の様子】
スムーズな運営・管理にすっかり感心してしまいました。
【写真・上左】会場前総合受付にて。納豆業界通の重鎮のお二人です。
【写真・上右】記者会見場にて。記者会見の準備中。
【写真・下左】香織さん、余裕のVサイン!
【写真・下右】記者会見。スケジュールの発表と納豆業界についての説明などです。
記者発表の後は、いよいよ一時審査が始まります。

■小粒・極小粒部門の審査■

須見先生入念にチェック 永山先生粘りをチェック
【写真・左】真剣に納豆を観察する須見さん。緊張感が伝わってきます。
【写真・右】糸引き具合を確認する永山先生。香り・粘り気・食感など様々な観点から評価します。

■ちょこっとコーヒーブレイク■

チョコケーキいただきます♪ いちごたっぷり☆
小粒・極小粒部門審査の後、大粒・中粒部門の審査まで時間が空いたので、急げーとばかりに小腹を満たしにいきました♪
少し疲れていたせいもあり、ケーキの美味しいこと!これでまた頑張れます!

金城納豆さんの方々と5ショット
金城納豆さんの皆様お疲れ様です。金城納豆さんは今回、小粒部門で出展されたそうです。

■大粒・中粒部門の審査■

笹沼会長さん 吉良副会長さん
石塚副会長さん 納親会会長鈴木さん
【写真・上左】外観を確認する笹沼会長さん。今回大粒部門は55点の出品です。
【写真・上右】糸引きを見ている吉良副会長さん。
【写真・下左】緊張感のある静かな会場。一粒一粒じっくり見る石塚副会長さん。
【写真・下右】毎年納豆のレベルアップがされる中、真剣な眼差しの納親会会長の鈴木さん。

■お昼ごはんはこれで決まり!金沢名物ハントンライス■

金沢といえばハントンライス♪
金沢名物ハントンライス☆やっと巡り合えたね!ハントンライス君♪ 探したよ〜!
ハンはハンガリーのハン。トンはフランス語でマグロ。チキンライスの上にオムレツが乗っかって、魚のフライが乗せられています。ハンガリーを代表する田舎料理だそうです。見てください、この特盛り具合!菜生にぴったり!だし香織さんにもぴったり!(笑)
皆さん、金沢来たなら、ハントンライス食べまっし(食べなさいよ)!ですよ♪

美味しそうなハントンライス お母さんの大塚さん
【写真・上】かなりの特盛り!ボリュームも味も言う事なしのグリルオーツカのハントンライス!
【写真・上】「グリルオーツカ」の気さくなお母さん、美味しかったよ。納豆もよろしくです♪

■窓の外は雪が舞っています■

出品納豆の陳列棚
全国の納豆が地域別に陳列されていました。窓の外、中庭には雪が舞っています。

会場運営を支えた皆様方
会場運営を支えた皆様方。お疲れ様でした。鑑評会、大成功でしたね!

あっという間に金沢での2日間が終わってしまいました!金沢の兼六園など、伝統ある金沢の町を充分に知ることができた2日間でした。金沢市の中心にある兼六園と金沢城が、こんなにもスケールが大きくて趣のあるものだとは思いませんでした。

藤枝菜生初めてのレポートは緊張と興奮の連続、でもとっても楽しかったです!納豆鑑評会は私が想像していたよりはるかに大きなイベントで、裏方の皆様の表に出ない努力のおかげで、しっかりとスムーズに運営されていたことにとても驚きました。

納豆鑑評会のレベルは年々さらに上がってきているというお話を何度も伺いましたが、この勢いでもっともっと納豆が全国の食卓に毎日のぼるようになって欲しいな、と切に感じました。今回の金沢の鑑評会を機会に多くの方々に納豆の素晴らしさを知ってもらい、もっともっと北陸の納豆をはじめ全国の納豆がより多くのの方々に親しまれるよう、菜生も願っています。

納豆鑑評会は多くの人たちに支えられた、納豆業界にとっても大変重要な意義深い大会でした。納豆初心者の私ですが、とても気持ちよくスムーズに取材させていただきまして、本当にありがとうございました。菜生は元々納豆が大好きでしたが、この鑑評会を通して納豆の素晴らしさをたくさん知って、さらに納豆好きになりました。これからもどんどん家族や友人に納豆を薦めていきたいと思います!納豆業界のこれからのますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。

納豆文化村:藤枝 菜生

Copyright(C) 2001-2018 natto.com / All rights reserved