−納豆は、食を彩る 主人公− >


第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。

No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君!
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。
No70 世界最小の納豆屋
毎日12個は至高の12個

No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ!
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆














とってもきれいに整頓された工場と研究室をご案内♪

後半は農林水産大臣賞を受賞した納豆が三種類も作られている工場を案内していただきました。考えただけでワクワクしてきちゃいますよね。きっとここにも美味しさの秘密がたんまり隠されているはず!!早速工場と研究室に行ってみたいと思います。

工場に入ると大豆の甘い匂いがふんわりと漂ってきました!!う〜んいい匂い♪

まずは資材置き場にビックリ!!完璧なんです!!何が完璧かというとずべての資材がぴったりキチっと積み上げられているんです。まるでビル群に迷い込んだようにキッチリ!一寸の狂いもなさそうです。

↓こんなにきれいに並んでいるんです。

納豆の工場見学はいろいろとしてきましたが、こちらの蒸煮釜、ちょっと形が違う気が・・・

「うちの蒸煮釜は社長が考案したものなんですよ。蓋が全部開かずに少し蓋が小さめなんです。どうしてかというとこの蒸煮釜、回転するんです。蒸しムラができないようにです。まずこの段階でムラができてしまったら、美味しい納豆は作れませんから。」と松永さん。

残念ながら見学時は動いていませんでした、残念!


ぐんぐん進んで次は発酵室。こちらには31もの発酵室があるのですが、こちらもビッチリきれいに整頓されて入っていました。

すべての室は機械管理されているのですが、ビックリしました!!毎日上・中・下、手前・中・奥と計9箇所の納豆をすべて人間の舌と目でチェックされているんです。しかも31室全部☆
これらを行っているのが研究室の皆様。あまりにも膨大な量なのでビックリしてしまいますがこれをたった3人で行っているんですからすごいことですよね。

季節の変わり目では室から出す時間を30分早くしたり遅くしたり、研究に余念がありません。


次に研究室に行ってきます。 研究室では白衣を着た上野さんと樺嶋さんが、たくさんの試験管や試薬、フラスコなどに囲まれてきびきびと動き回っていました。お二人からどのような研究をされているのかなどお伺いしましてきました!
研究内容も気になりますがそれ以上に(←失礼しました)お二人の肌がキメ細やかで本当にきれいで感激。お話に寄ると毎日ビックリするほどの納豆を召し上がっているとの事。私もビックリされるくらい納豆を食べてお肌つるつるになりたいなぁ〜!!

↑左からマネージャーの清田さん、樺嶋さん、上野さん、彩乃。

上野さん:納豆の出来を調べるため毎日50パックを一口づつ食べています(←もちろん研究のため)。私たちの研究によってよりいっそう美味しい納豆を提供できればと日々思っています。
樺嶋さん:こちらにきて二年目ですが、納豆がよりいっそう大好きになりました。

←上野さんに研究室でのことをたくさんお伺いすることができました!

最後に冷蔵庫に入ってきました。 冷蔵庫の中はものすごい納豆の量!!しかもこちらも資材置き場同様ビシッとすべてきれいに並べてありました!すごい量ですねというとなんと、「これでも一日分には足りないんです。」との事。なんとマルキン食品さん、納豆を一日に65〜70万食以上出荷しているそうなんです。熊本市の人口が約67万人ですから、毎日熊本市民がマルキン食品さんの納豆を食べてもまだあまる位の量を出荷していることになるんですね!これは想像以上というよりも聞いても見当がつかない量ですね☆
↑羽隅さんと彩乃。
詳しい説明をしていただきながら一日中工場を案内していただきました!お忙しい中本当にありがとうございました。

いったいこんなにもたくさんの納豆はどこで販売されているのでしょうか?? 永木さんが、主なスーパーやデパートを3か所、車で案内してくださいました。

→サンリブシティくまなん店さん

スーパーでは納豆売り場の充実度の高さにビックリ。彩乃が普段スーパーで見ている納豆売り場の二倍も三倍も、いやそれ以上かなっていうくらい大きいのです!!
熊本県民が九州一納豆好きということがもう一目瞭然でした。そしてやっぱり驚くべきはマルキン食品 さんの納豆の多さ!!
吉良社長さんがおっしゃっていた通り「元気納豆 九州本仕込み」がたくさん陳列されてありましたが、同時に今回受賞された「元気納豆 山葵」も同じくらい並べられてあり、もちろん「元気納豆 昆布たれ付」も「元気納豆カップ しそのりたれ付」も!!
とにかくたくさんの元気納豆が陳列されてありました。それだけ皆さんに愛されているということですよね!!

←ジャスコさんにて
雨のはずの天気予報が大ハズレ!!ピーカンのとってもよいお天気♪ 帰りの飛行機の時間まで少しあるので、もくもくと煙をあげている阿蘇山の噴火口を目指して出発!!

木々が全くなく枯れ草がビロードのように美しく、まるでライオンの毛並みのように覆っているそんな山々の間の道を通り抜けて、まずは草千里に到着。気分はまんまモンゴル!!そんな気持ちをさらに盛り上げてくれるのはバス乗り場ならぬ「馬乗り場」。
サラブレッドのような競走馬とは違い足をカッポンカッポンといわせながら歩く「馬乗り場」での馬の姿はなんだか気持ちをほのぼのとさせてくれました。
さあいざ山頂へと行こうとしたら、 なんと火口が活発に活動してガスが発生しているため山頂に行くための道が封鎖されていました。もくもくと煙をあげていちゃ火口までいけないんですね☆残念!!


【白水村・白川水源】
そして焼酎の名前にもなっている白川の水源へ。日本の名水百選にも選ばれている白川水源。地底の砂とともに吹き上げる湧水量はなんと毎分60トン!!でもそんなにたくさんの水が湧き出ているとは思わせないほど優雅に湧き上がるその水はため息しかでないほどの美しさ。水草の碧、水とともに揺らめき立ち上る水泡。そしてそこにさす柔らかい木漏れ日が日々の疲れた身体を潤おしてくれたみたいです。 彩乃に必要な一か月分のマイナスイオンを身体全体で吸収してきました。


豊かな自然があるから、美味しい水があるから、特別な大豆があるからetc。美味しい納豆を作るためにはいろいろな要因があると思います。でも美味しい納豆を作るために何よりも必要なことはやっぱり人間の気持ちなんだなと改めて感じました。
マルキン食品さんに二日間お世話になったのですが皆さん本当にあたたかくていろいろな意味で大きな人ばかり。お会いしているだけゆったりとした気持ちになってゆくんです。
もちろん具体的な目標を掲げ徹底した管理で日々努力されているからだと思いますが、それ以上に人としてのゆとりが日本一の納豆を作り上げているのだと思いました。
皆さんこれからもお体に気をつけて、そして三年連続日本一を目指して頑張ってください。
心から応援しています。
椎名 彩乃

Copyright(C) 2001-2018 natto.com / All rights reserved