−納豆は、食を彩る 主人公− >


第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。

No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君!
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。
No70 世界最小の納豆屋
毎日12個は至高の12個

No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ!
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆













納豆文化村インタビュー

株式会社 フードジャーナル社
 代表取締役 /江湖弘さん

インタビュアー:北尾奈美

後半は大豆の利用法や江湖さんのプライベートまで伺ってみました!!

江湖さん3height=150奈美:最近フードジャーナル社さんではホームページを開設されましたが、インターネットをどのように利用していきたいとお考えですか?

江湖さん:インターネットも電話・ファックスと同じように通信手段であることには変わりがない。どこの情報でも入手可能・いつでも通信可能というのはすごく便利です。そこでは人との関係が希薄になりがちだけど、そうであればこそなおさら、人間関係が重要になってくるんじゃないかな。この度開設したホームページもビジネスに活かしていきたいね。時代に対応するというのも大切なことだからね。

奈美:保守的な考えの方が多い中で、その決断はすばらしいですね。その決断にあたって、何か期待されていることはありますか?

江湖さん:これからは何かに特化した仕事が必要じゃないのかな。「出る杭は打たれる」ではもうだめ。古いよ。何か行動を起こさなくてはね。IT時代にはそういう人物がたくさん出てくる訳だから、どうしても個性化せざるを得ないと思う。私自身、常に新しいことに挑戦したい!と思っています。

奈美3 奈美:私もそういう意気込みはいくつになっても持ちたいです。
ところで、ホームページに“大豆文化研究所”とあって、「大豆が人類を救う」ということでしたが、これはどういったことですか?


江湖さん:世界人口が増え続けている現在、いずれもっと深刻な食糧危機がやってくることが予想できる。これに関して注目されているのが大豆なんですね。伝統的な五穀、つまり米・大豆・稗・粟・小麦の中で、蛋白質・油脂・炭水化物の3つ全てを含んでいるのは大豆だけですからね。大豆が今までより重要な地位を占めることは確実だろうと思うね。

奈美:大豆がここまですばらしい食品だとは・・改めて見直してみる必要がありそうですね。
他の方法でも利用されているのですか?


江湖さん:60数年前にアメリカの自動車会社フォードで工業原料として使用され始めたんです。大豆蛋白質からプラスチックを製造して自動車の部品に、大豆油はペイントとして利用、というようにね。現在アメリカでは、年間で8千万トンの大豆が生産されているから、これから利用価値が増えてきます。今ではヘルシーフードとしても国民に浸透してきています。

奈美:お豆腐がダイエット食品として受け入れられているのは、私も聞いたことがあります。
体にいいものはどこにおいても受け入れられるんでしょうね。


江湖さん4 江湖さん:そうなんでしょうね。ところで大豆が機能性食品として近年注目を浴びているんですけど、具体的にはどのような効果があるのか知っているかな?

奈美:よい働きがあると聞いたことはあるんですが、詳しく教えていただけますか?

江湖さん:大豆にはイソフラボンという女性ホルモンに似た働きをする成分が含まれていて、肌や骨をよくしてくれます。化粧品に配合されたり、骨粗鬆症対策にも用いられています。他にも利用できないかと、大豆研究は積極的に進めれてますよ。「衣食同源」という言葉もあるように、これから予防医学も大事だね。医療費が値上がりすることもありますしね。

奈美:これら大豆のすばらしさを一般消費者の方達にも広く理解していただきたいですね。そのために何をしていこうと思われていますか?

江湖さん:そのためにはまず業界からですね。豆腐業界の活性化・経営基盤の強化のためにセミナーの開催を計画しています。一般消費者向けには、大豆加工食品の普及・理解のためのメセナ活動を行っていくつもりです。特に豆腐の場合なんかは成熟商品だからこそ一層の働きかけが必要だと思いますね。出版物等を通じて広くアピールしていきたいと思っています。

奈美4 奈美:私もお豆腐をたくさん食べて、そのよさをまわりに伝えたいです。

江湖さん:一人一人がちゃんと大豆についてもっと考えてくれるようになると実にうれしいですね。それで消費量もアップしてくれたら言うことなしなんだけどね。

奈美:そうですね。消費量もどんどん拡大していくといいですね。ところで江湖さんは休日何をされてすごしていらっしゃいますか?

江湖さん:私は山が好きでねぇ。月1回は比叡山にも登ります。もうこれを10年以上続けていますが、最近は孫と一緒に出かけるのがとても楽しみでねぇ。

奈美:それで益々お若くいらっしゃるんでしょうね。どの位歩かれるんですか?

江湖さん:往復で15・6km位かな。

奈美:えっっ、そんなにですか!? 好きじゃなきゃ続けられないことですよね。

二人で 江湖さん:それもあるし、早朝山に行くのは、木々から揮発性の体にいい成分が出ていてねぇ。だからすがすがしい気持ちよさを感じるんだろうね。

奈美:何だか楽しそうですね。私も山歩きしてみようかなという気になってきます。他には何かされますか?

江湖さん:読書も好きだよ。時代物なんか特にね。一番読むのは池波正太郎さん。彼は豆腐が好きで、小説にも何回も登場しているよ。あるメーカーが豆腐を贈ったら、御礼状が届いたそうですよ。

奈美:時代物が好きでいらっしゃるということは、お寺もお好きではないかと。

江湖さん:実はそうでね、昨年1年は京都のお寺をあちこち巡りました。寺社は全国に7万5千軒あるんだけど、京都だけで3千軒もあってね、これらをまわるだけでも結構な時間になるからねぇ。

奈美:京都にそんなにたくさんのお寺があるなんてびっくりです! お寺めぐりをされていかがでしたか?

江湖さん:そうだねぇ。最近は「欲望のコントロール」ということに興味があってね。これはしたい事を諦めるということではなくて、欲望の限度を知る、もうここでいい、十分というのを認識する必要性のことを言います。自分が一人で存在しているのではなく、天・地・人、これはそれぞれ時代・場所・人の輪のことで、それらが調和をとって物事が存在するんだね。竜安寺にある蹲(つくばい)、「吾唯足るを知る」。この言葉をかみしめたいね。

お豆腐についてこんなにじっくりとお話を伺えて益々お豆腐に興味を持ちましたし、何より楽しかったです。大豆がこんなに様々な用途を持っているなんて今まで知りませんでした。これからは大豆食品を意識して摂り、江湖さんのようにたくさん歩いて丈夫な体でいたいと思います!! 本日はお忙しい中インタビューをお受け下さり、どうもありがとうございました。
北尾奈美
Vol.1


Copyright(C) 2001-2018 natto.com / All rights reserved