第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。 |
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。 |
|
No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君! |
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。 |
No70 世界最小の納豆屋 毎日12個は至高の12個 |
|
No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆ |
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ! |
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆ |
|


|
|
|
ロシアの皆さん、こんにちは。 円城寺桜子です。
納豆は日本の伝統食品です。
ロシアでも納豆が食べられるようになると桜子はとても嬉しいですね。
【 世界の皆さん、こんにちは 】

↑ 英語のムービーは こちら
|
【 納豆ロシア語編/要約 】
私はロシアに3年間いましたが、納豆という食品はありませんでした。日本には、古来から伝わる、大豆を発酵させた納豆という食品があります。
大豆は日本では、畑の肉と言いますが、栄養が豊富でバランスのいい食品です。この大豆を発酵させて、より素晴らしい食品になったのが納豆なのです。
糸を引いてねばねばしているのが特徴です。ロシアでも、納豆が食べられるようになると、桜子はとてもしあわせです。
|
|