−納豆は、食を彩る 主人公− >


第21回気仙沼大会《ダイジェスト版》
宮城県気仙沼市に194点が大集結。
第21回審査結果
日本一は愛知県の山下食品さん。

No90 20th鑑評会当日。早食い大会、納豆食堂、ねば〜る君!
No89 20th鑑評会前日。偕楽園に水戸黄門像。納豆記念碑にねばり丼。
No70 世界最小の納豆屋
毎日12個は至高の12個

No.164 ショートケーキ風ミニタルト
カラフルで可愛く出来ました☆
No.133 生ハムと黒豆のカナッペ
黒豆納豆が見事にマッチ!
No.117 シュー納豆
ブルーベリーと黒豆が絶妙☆














高丸さん
★大豆へのこだわり★

彩乃:高丸さんの納豆のおいしさへの追究としてどんなこだわりなどがあるのですか?

高丸さん:納豆はやはり大豆に始まり大豆に終わると思うんです。なので私は大豆にとことんこだわりを持ちつづけようと思っています。

彩乃:具体的には一体どのようなことをしているのですか?

高丸さん:私の師匠に言われた言葉なんですが“大豆は問屋で買える。でも大豆を知ることは出来ない”
納豆屋さんで大豆の種類は知っていても、その大豆がどんな土地でどんな栽培のされ方をしているのかを知っている人は一握りしかいないのです。そういう情報を手に入れるには半歩先に半歩先に行動しなくてはいけないし、農家の人と密接に関係を持っていなくては成り立たないんです。だから私は農家連、農家の集会にはできるだけ出席するようにしているし、農家の人と、直接契約して大豆を作ってもらっているんです。


彩乃:すごいこだわり!!農家の方たちとの交流ってすごく大切なんですね!!

高丸さん:それが半歩先ということなんです。また、農家の人と付き合いが密接になればなるほど、大豆が美味しくなっていくんです。

彩乃:それはどういうこどですか?

彩乃 高丸さん:例えば、大豆畑が一面に広がっているとするでしょ。もちろんどの大豆も大切に栽培されているけれども、“高丸の大豆をここでは作っているんだ”という気持ちが農家の人の心に入ることで、微妙に大豆へも思いが入ってゆき“思い込み大豆”へとなってゆくんです。不作のときでも、“高丸の大豆だけは…”という気持ちがまた大豆の味を変えてくれることもあるんです。ですから、農家の人との関係は1日2日では成り立つものではありませんから。だから私は農家にできるだけ足を運ぶようにしているんですよ。

彩乃:美味しい納豆は美味しい大豆から。わかっていててもそこまでは考えられていませんでした!なんだかチョッピリ感動です。それでは高丸さんは今はどちらの大豆を使われているのですか?

高丸さん:昔は地元愛知県産の大豆を使用していたのですが、最近では岩手産の大豆を使用しています。

彩乃:それはどうしてですか?

高丸さん:岩手は日中と夜の気温の差が大きく、そのため甘味の強い大豆になるんです。山間からの冷たい風が、大豆に旨みとコシを与えてくれるらしいんです。 彩乃:それでは今度の鑑評会ではそのこだわり抜いた大豆で作った納豆での出品になるのですね!!楽しみだなぁ♪

2ショット
★熱気の源★

彩乃:それでは最後に。高丸さんは本当に元気の塊と感じてしまうくらいはつらつとした熱気を感じるのですが、その熱気の源はなんでしょうか?

高丸さん:いろんな人に逢って刺激を受けること。「これじゃいかん!!」と感じることで常にマンネリ化してしまうようなどんよりとした流れには飲み込まれないようにすること。それからお客さんからのお礼の手紙やインターネットでの書き込みですね。自分で作っているからこそ、“認めてもらっている”という喜びがもうなんともいえないんです。これは配達の手伝いだけをしていた頃には味わえなかった喜びですね。この喜びを常に感じていられるように、これからももっともっと美味しい納豆を作って行きたいですね。

★げんきの郷★

JAあいち知多が贈る21世紀の『農』のシンボル、『げんきの郷』。広いひろーい敷地内には愛知県産の野菜や果物、魚介類が勢ぞろい!!もちろん屋台や食堂などで自然の恵みを食べられるし、全身リラックスできちゃう天然温泉も揃ってる!!そんな心身ともに健康になれちゃいそうな大府市にある『げんきの郷』を紹介しちゃいます。

→「どうもどうも〜」と高丸さんが親しげに話し掛けていたのは出来立てのはんぺんを売っているはんぺん屋さん。いい匂いがあたりに広がっています。
←知多半島道路・大府東海ICから10分の位置にあるこちらでは威勢のいい声があちらこちらから聞こえてきます!!
揚げたて出来たてのはんぺんを売っていて、プレーンのものから、海老入り、野菜入り、いわし入りなどたくさんの種類を揃えていました。彩乃はシャキシャキ感が最高のごぼう入りを購入!一口食べればプーンとごぼうのいい香りが広がって、ジュワ−と美味しさが口の中に広がってゆきました!!ちなみに彩乃が左手に持っているのはちくわちゃん♪ちゃんと真ん中は空洞になっているんですよ!!

高丸さんのコーナーではところてんを試食販売していました! 写真ではお見せできませんでしたが、とってもきれいな色をしたところてんです。彩乃は酢醤油の酸っぱいものしか知らなかったけど、こちらのところてんは甘酸っぱい酢醤油!!
つるつるつるるんっといくらでも食べられてしまいそうなほど美味しくって、彩乃即決で購入しちゃいました♪

ところてんは心太って書くって知っていますか?ところてんを食べればなんだか、心が強くなれそうな気がしてきますよね♪
なんて思っているのは彩乃だけかしら???


もちろんこちらでも高丸食品の納豆も販売されているんですよ!!国産契約栽培大豆を使用した「いちずに納豆 小粒」と「いちずに納豆 黒豆」。そして国産減農薬栽培大豆を使用した「いちずに納豆 大粒」は一押し商品です。
撮影をしている間にもたくさんの人が高丸さんの納豆を買われていかれました!!彩乃も早く食べてみたいなぁ♪っと思わずにはいられませんでした。
←働く男の笑顔は素敵!!と思わず感じてしまうほど、素敵な姿でした。
日曜の朝早くからお邪魔してしまったのにとてもさわやかでした。
→愛知県内で栽培された農産物が所狭しと陳列されてありました。
どれもとっても新鮮で葉っぱも実もピチピチ!!野菜は新鮮さが一番大切ですよね。

ナントナント!!ダチョウのタマゴが売られていました!!愛知県には養鶏場ならぬ、養ダチョウ場があるのかなぁ?右端にちょこっと見えるのが標準の卵だから、このダチョウの卵の大きさが伝わるといいんだけど。皆さんだったらどんな風にこのダチョウのタマゴを召し上がりますか??
彩乃なら、大きな大きな目玉焼きを作って、その黄味の中にまた卵を入れてダブル目玉焼きにしようかな♪
なんてことを思いながら店内をグルリと一周しているうちに、タマゴが1つ無くなっていました!!一体買った人はどんな風に何人で食べるのかな?
そんなこんなで買い物も終わり、もちろん高丸さんの納豆も買って帰路につきました。明日の朝食も美味しい納豆が食べられるなんて、う〜ん幸せ♪
椎名彩乃

Copyright(C) 2001-2018 natto.com / All rights reserved